解体状況①
今後の廃材置き場の確保で、和室の床を先行で解体。
ここに解体材を置きます。


今日は引き続き、水道屋と一緒に設備解体や備品を撤去。
午後は火災報知器を取り外すため、専門の火報屋さんを呼びました。
キッチン撤去

浴槽及び水栓類撤去

浴室天井撤去

便器類撤去

トイレ天井撤去

明日は、トイレと浴室のブロック壁を撤去予定です。
ただ最後にトイレ側を少し壊した様子だと、腰高さまでが鉄筋コンクリートの壁で作られているようです。
建築図面と相違があり、解体費用が大幅に変わりそうです。。。
リフォームは解体してみないとわかりませんね。。。
スポンサーサイト