fc2ブログ

石坂工務店てなんだろーな?

東京都八王子市にある創業45年の石坂工務店のブログです。工務店の人ってどんな人?工務店て何してるの?どんな仕事をするの?などなど疑問はたくさんあると思います!日々の作業風景などをご紹介しますねー!
Posted by 石坂工務店   0 comments   0 trackback

次は分電盤まわりです。

DSC04024.jpg


ここは配線収納建具などが集まっているので、仮組みまでとしています。
照明がついている下にはIHカウンターがつきます。
その右側には片引き戸
分電盤下の空間には小物入れのキャビネット
洗面所側の穴にも玄関から使える靴入れ

いろいろな寸法が必要なので、いったんここまで。

DSC04025.jpg
スポンサーサイト



Posted by 石坂工務店   0 comments   0 trackback

キッチン廻りボード貼り完成!

キッチン廻りのボード貼りが完成しました!

合板の部分は棚下地などのため貼っています。
窓上にあるダクトはレンジフードです。

シンクカウンターIHコンロカウンター別々で設置することにしています。
空間を有効に効率的に計画し、且つ、開放感をもたせるための工夫ですね!

DSC04020.jpg
Posted by 石坂工務店   0 comments   0 trackback

オーダーメイドキッチンの打ち合わせ

今回のリノベーション工事キッチンやIHなどが全てオーダーメイドです。
当初打ち合わせ時から私に作って欲しいとのご依頼で今回の工事を頂いております。

大工による造作キッチンコスト削減
しかも木の質感を生かすので、オンリーワンキッチンが可能です!

ということで、今日はお客様とシンクカウンターの打ち合わせです。
設計上では空間イメージがつきにくいため、現地確認が重要。
今回も当初の予定のオープンカウンターサイズは奥行100cm・長さ180cm。
現場で考えてて、やはり若干大きい気がしたのでお客様と打ち合わせをお願いしました。

DSC04005.jpg


DSC04004.jpg

どうでしょうか?
このくらいがちょうど良いですよね!
奥行80cm・長さ170cmで決まりました!
Posted by 石坂工務店   0 comments   0 trackback

洋室のボード貼りが完了!

洋室まわりのボード貼りが完了しました。

収納には棚などの下地のため合板貼りしています。

DSC04000.jpg
Posted by 石坂工務店   0 comments   0 trackback

壁ボード続き①

Posted by 石坂工務店   0 comments   0 trackback

壁ボード貼り開始!

Posted by 石坂工務店   0 comments   0 trackback

洗面所の耐水ボードなど

Posted by 石坂工務店   0 comments   0 trackback

天井続き

昨日に引き続き、天井ボード作業です。
玄関廊下と洗面所を進めて行きます。

DSC03934.jpg


DSC03937.jpg


DSC03936.jpg
Posted by 石坂工務店   0 comments   0 trackback

天井工事

床も終わったので、今日から天井作業に入ります。
天井にも遮音を兼ねてグラスウールを敷きつめながら天井作業をして行きます。


配線もあるので、出す照明位置を確認し調整しながら進めます。


洋室天井
DSC03922.jpg

ダイニング天井
DSC03924.jpg

キッチン天井
DSC03925.jpg


キッチンまで天井ボード貼りが完成!

DSC03926.jpg

DSC03927.jpg

DSC03928.jpg