fc2ブログ

石坂工務店てなんだろーな?

東京都八王子市にある創業45年の石坂工務店のブログです。工務店の人ってどんな人?工務店て何してるの?どんな仕事をするの?などなど疑問はたくさんあると思います!日々の作業風景などをご紹介しますねー!
Posted by 石坂工務店   0 comments   0 trackback

玉川エクステリア工事 完成!!(※工事金額公開有り!)

世田谷区玉川のエクステリア工事 完成です!!
(※最後に金額公開があります。)



【アプローチ】門扉・門柱撤去しファンクションユニット設置、土間コンクリート撤去しタイル貼り仕上げ

アプローチ入口 Before
P1030030.jpg

アプローチ入口 After
DSC00426.jpg






【アプローチ玄関】玄関ドア交換、新規門扉設置

アプローチ玄関 Before
DSC00192.jpg


アプローチ玄関 After
DSC00427.jpg






【庭先1】植栽伐採及び移植、ガラ処分及び残土処分しコンクリート打設の上、床タイル仕上げ

庭先1 Before
DSC00173.jpg

庭先1 After
DSC00431.jpg






【庭先2】床タイル仕上げ、縁台設置、エアコン室外機移設

庭先2 Before
DSC00174.jpg



庭先2 After
DSC00430.jpg






【雨戸】木製雨戸撤去しアルミ製網戸取付、壁一部塗装補修

雨戸 Before
P1030011.jpg



雨戸 After
DSC00433.jpg







世田谷区玉川エクステリア工事

概要:門扉及び門柱撤去、土間コンクリート撤去、植栽撤去及び移植、ガラ処分・残土処分及び整地、タイル下地コンクリート打設、タイル貼り仕上げ、玄関ドア交換、面格子撤去及びアルミ製面格子交換、雨戸撤去及びアルミ製雨戸交換・壁一部塗装補修、イペ材の縁台作成、エアコン移設、アルミ製門扉設置、ファンクションユニット設置、タイル貼り用床点検口設置(外部汚水ます)、勝手口コンクリート仕上げ。


タイル施工面積:約50㎡程度、コンクリート仕上げ面積:約10㎡程度

工事金額:約¥3,000,000程度(税込)




問合せ

スポンサーサイト



Posted by 石坂工務店   0 comments   0 trackback

イペ材の縁台

世田谷区玉川のエクステリア工事 イペ材の縁台

タイル貼りが終わり、窓の前に縁台を設置しました。


使用材料は、イペ材です。
35年以上メンテナンスフリーで長持ちします!
もちろん塗装など不要!!

デッキ材の中でも最高級の木材です。
硬さも一番で、職人泣かせな材料。
専用のビスを使わないとビス自体が折れてしまうほど。。。


DSC00428.jpg



縁台に座り、夏はお茶でもいかがでしょうか??
DSC00429.jpg




DSC00430.jpg
Posted by 石坂工務店   0 comments   0 trackback

アプローチタイル完成!!

世田谷区玉川のエクステリア工事 タイル貼り完成!



じゃーん!アプローチです!
3列だけ柄を変えて玄関までのメインアプローチとしています。

DSC00362-1.jpg


庭先です。
綺麗にタイル割り出来てるでしょ??

DSC00358.jpg



奥からの写真です。
実際はより広く感じます。

DSC00360.jpg



排水マスのフタもステンレス製にし、タイルを貼るようにしました。
DSC00359.jpg
Posted by 石坂工務店   0 comments   0 trackback

玉川現場のタイル工事

世田谷区玉川のエクステリア工事 アプローチタイル貼り




さて外構工事もいよいよ終盤!
タイル工事となりました。

まずは、念入りにタイル割りを確認します。

DSC00338.jpg



アプローチからと庭先からのタイル割りもそれぞれチェック。
DSC00339.jpg



そして、玄関前のメインアプローチ
実際にタイルを置いて確認しました。

イメージや図面上とは違う実際の空間で最終確認が大事です。

DSC00340.jpg



朝8時半頃から9時半頃までタイル割りで打ち合わせ。
こっちがこーだから、あっちはこーだよね!じゃ、この割りが良いね!と。

DSC00342.jpg
Posted by 石坂工務店   0 comments   0 trackback

雨戸まわりの塗装補修

世田谷区玉川のエクステリア工事 雨戸まわりの塗装補修




雨戸まわりの壁をモルタルで補修しました。
DSC00319.jpg


同じようにまわりの壁の色と合わせ、塗装します。

DSC00321.jpg


道路側の窓も面格子を交換するため、枠を再塗装してます。
DSC00325.jpg



DSC00326.jpg