さてさて、リノベーション現場の続きです。
今日から玄関まわりを仕上げていきます。
他の現場作業の間に建具枠が入ってきました。
開口は事前に作ってあるので、建具枠を組立し壁を貼ります。

玄関側は分電盤などあるので、けっこう納まりがシビア。

建具枠にシナランバーを使ったので、洗面所の棚板も造作。
こんな感じになります。

スポンサーサイト
次は分電盤まわりです。

ここは配線や収納、建具などが集まっているので、仮組みまでとしています。
照明がついている下にはIHカウンターがつきます。
その右側には片引き戸。
分電盤下の空間には小物入れのキャビネット。
洗面所側の穴にも玄関から使える靴入れ。
いろいろな寸法が必要なので、いったんここまで。
